このたびは「神社でままマルシェ」にご協賛をご検討いただきありがとうございます。女性が働いて能力を発揮し、社会に貢献するのが当たり前の社会にしたいという思いから、神社でままマルシェの開催を通して、女性起業家の応援、地域の商業の発展、育児中の女性の息抜きや情報交流の場所を提供し、神社には昔ながらの地域コミュニティの核として認知向上、人的交流促進をすることを目的として活動しています。つきましては、私共の企画にご賛同・ご協力いただける企業様・団体様・個人様を募集させていただきます。どうかご協賛をよろしくお願いいたします。
2022年9月16日のマルシェからの変更について
※以下、ご協賛出店の改正につきまして重要なお知らせです※
いつも神社deままマルシェを応援いただき、誠にありがとうございます。
①備品の貸出が有料となります。
当マルシェも3年が経過し、現在出店希望がとても多く、毎回10名以上の方に出店をお断りさせていただいている状況です。
貸出できる備品の数に限りがあることも理由の一つとなります。
今迄ご協賛出店の皆様には出店料に備品貸出代を含めておりましたが、現状を踏まえ2022年9月16日(金)のマルシェより備品については必要となりましたら、有料での貸出とさせていただきます。可能な限りお持ち込みいただけますと幸いです。
②雨天中止時について:翌月無料チラシ配布対応
荒天や震災などで中止になった場合でも協賛金は返還できないこととさせていただいております。こちらに変更はありませんが、中止の際は翌月に無料にてチラシを景品同梱して配布させていただきます。(150枚上限)
資料
★2019年6月~2022年5月までのレポート報告(PDF)10mb
要綱
名 称:神社でままマルシェ in 越谷香取神社
月 日:毎月第三金曜日
時 間:10:00-14:00
面 積:1,200坪
会 場:越谷香取神社 境内
埼玉県越谷市大沢3丁目13−38
入 場 料 :無料
主 催 :神社でままマルシェ実行委員会
お問合せ先:増田 具子 048-984-7256 (アンサンブルアスク内)
活動支援金・ご協賛金お振込先口座
埼玉縣信用金庫 越谷支店 普通預金口座 1705810
口座名:神社でままマルシェ実行委員会
ジンジヤデマママルシエジツコウイインカイ
※ご入金頂きましたらご一報いただけますと幸いです。
注意事項・免責事項
- 雨天・震災・感染症拡大防止にて中止になった場合でも協賛金は返還できませんのでご了承ください。
- website への表記に関しまして、公序良俗に判する内容、または社会不適切と主催者が判断した内容に関
しましては掲載いたしかねます。 - 収集状況により協賛金に余剰金が発生した場合は、返金はせず、神社でままマルシェ実行委員会 が今後実施する他のイベントの費用に充てさせていただきますのでご了承ください。
協賛出店付属備品について
・テント(2m×2m)1基
・会議テーブル(180×45) 1卓
・ベンチ椅子 2脚 (2~3人座れます)
- ベンチ椅子 136cm×34.5cm
- 会議テーブル 180cm×45cm
- テント 2m×2m
電源のワット数が少ないため基本的に電源の使用はできません。
必要な方は発電機をご用意ください。
協賛出店・景品協賛については まずはお問合せください。