暑い暑い暑い!気温は33度。快晴の中の開催となりました。
鎮守の森ということで、会場は木陰が沢山あり屋外開催でありながらも、涼を感じることもできることができました。
お子様連れ出店者の方には急遽日陰へ配置移動なども対応。
また、この日は市内小学校の引き渡し訓練日ということで、ママ出店者の皆様は早退される方もいらっしゃいました。
これもまた、地域の動きを知れる良い機会となりました。
その場に応じた臨機応変な要望に応えられるのも、私たちのマルシェの良いところなんだと思います。
「絵馬で応援」のご協力ありがとうございました
私たちは今、「神社deままマルシェ」を地域の取組として、グッドデザイン賞に応募しております。
今月企画として「絵馬で応援」を実行委員会主催で開催させていただきました。
急な企画にも関わらず沢山の絵馬を書いていただき、応援を本当にありがとうございました!
また、当日ボランティアスタッフが「マルシェを応援してください」と来場者に声をかけてくれてる姿に、泣きそうになりました。
沢山の人に応援してもらってこのマルシェが開催できている。実感いたしました。
風鈴・提灯櫓と金魚提灯
会場の香取神社では夏場限定の風鈴と提灯が飾られた櫓や、金魚の提灯など、素敵なフォトスポットになっていました。
チャレンジ出店
今月は2名のチャレンジ出店ブースがありました♪初出店限定、会議テーブルをお二人づつ使っていただきました。初めての出店にも関わらず皆様ブースつくりをとても工夫していました。
【チャレンジ出店 感想のご紹介】
始めたばかりで集客がとても難しかったのですが、今日たくさんのお客様とご縁が繋がりました!
またぜひ参加させて頂きたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
でも優しい運営の方々をはじめ、沢山の方々のおかげで私も息子もとっても楽しかったです!
本当にありがとうございました。
ママ出店者
小さい赤ちゃんを連れての出店を今月もしてくれる方たちがいました。工夫して楽しそうに出店してくれました。
【出店した感想のご紹介】
ありがとうございました‼️
協力団体出店
越谷市で活動されてる子育てサークルも「ひみつきち」さんでは、低年齢でも参加できる遊びを開催していただきました。
0歳の子から参加できるワークショップは貴重です。
また、越谷市内認可保育園を複数運営されている、モンクール保育園の保育士さんたちによる個別相談も開催。
今月は、来場者の方が自ら相談をもちかけて下さる方が多く、子どもの発達の事や次年度の入所に関する相談が13組ありました。
子育て相談ブースが定着してきている感覚があったとのことです。マルシェにきたついでに、ぜひとも気軽に相談をしてほしいと思います。
子育てサロン:お話し会について
1回目「越谷が地元ではない人」5名
2回目「0歳育児中の素朴な疑問」3名
各回ともリピーターが1名ずつで、お友だちも誘ってきてくれました。
前回好評だった「越谷が地元ではない人」は、今回も予約時点で満席に。子どもの年齢は0〜3歳と少しバラけていましたが、成長段階ごとの悩みを共有することで、お互いに参考になる内容が聞けました。
育児中の気晴らしやママ自身の楽しみについても様々なアイディアが出され、少し行き詰まったときの対処法としても選択肢が増えてよかったとの声が上がりました。
終了後に連絡先を交換して一緒にマルシェ会場へ出かける姿も見られ、ママ同士の交流の場になっていることを感じられました。
「0歳育児中の素朴な疑問」は、同じ産婦人科で同じ日に生まれた子たちのママ3人で、今回が久々の再会ということで誘い合わせてきてくれました。
3人は月齢がまったく同じなので悩みも近いものがあり、ファシリテーターの本郷さんと高島で自身の経験も踏まえながら参加者の疑問に答えたり、こんな方法や考え方もあるよ、といった提案をしてみたりしました。
室内で子どもが遊べる場所や、かかりつけの病院(小児科)など、地域ならではの情報を交換することができたのは参加者にとって大きな安心材料になったと感じました。
サロンの内容だけでなく、室内の畳スペースで子どもを自由に寝転ばせたり、授乳しながからお話しできたり…といった環境も、ママたちにとってなかなか外出先ではできないことが叶うので、嬉しいポイントとなったようです。
30分無料見守り託児
今月も、30分無料託児は熱中症対策のため、室内での託児となりました。
屋外で受付された方のみ室内で人数制限をした上での託児と感染症対策も行い、27名のお子様をお預かりいたしました。
スタッフは学生が授業の合間をぬって、10名も参加してくれました。また、学生以外でもお手伝いにきてくれた方もいらっしゃいました。
普段赤ちゃんに接する機会の少ない学生さんたちが試行錯誤して開催してくれています。
託児の遊具やマット・サークルなど、越谷市内認可保育園 モンクール.保育園様のご協力でご用意いただいております。本当に感謝です。
催し物
10:20~ 10:40 越谷ひなたぼっこヨガ
11:00~ 11:20 だんるらんリトミック教室
12:00~ 13:00 林イッペー (音楽茶屋ごりごりハウス)
来場者プレゼント
㈱明治 / 花王株式会社 /ぴよこ合同会社 様から景品のご協賛をいただきました。
協賛出店
今月ご協賛出店いただいた皆様。
写真ギャラリー(撮影者:桂木 江利子)
写真ギャラリー わちゃわちゃ(撮影者:おぐえしずか)
- 日時
- 2021年7月16日10:00~14:00
- 来場者数
- 380人
- 天気
- 晴れ 33℃ 風速2m
- 出店者数
- 36店舗(内 シェア出店4)
- 協賛出店
- ワールドファミリー株式会社 /株式会社まちづくり越谷/明治安田生命/TSNDさいたま産後ケアデスパッチ
- ボランティア協力者
【協力団体】
モンクール保育園
こずもす
親子の学びサークルひみつきち【備品・駐車場協力】
大沢三丁目商店会
東冠メモリアル
中島酒店
ご報告
∗出店者一覧
<協賛>
ワールド・ファミリー株式会社
株式会社まちづくり越谷 @koshigayamachi
明治安田生命
TSNDさいたま産後ケアデスパッチ@nsdoula.saitama
<協力>
モンクール保育園
こずもす @cosmos20world
親子の学びサークルひみつきち @himitukichi.oyako
<飲食出店>
たいむカフェ @Crepe.kichencar.time
FOODTRUCK Nakazaya @foodtrucknakazawa
SOLSOL @solsol_foodtruck
ラ・グッチーニ @lagucchini
<写真撮影出店>
ふありcamera @fuari.camera
<一般出店>
Happy Aroma Life
フォーチュンユニコーン
yocha_handmade @yocha_handmade
心書いろは筆 SATOMI @belle_fleur_aroma
hand work sashiko+ @sashiko_handworks
KAZE・HANA @nori.hana.kaze.hikari
保険屋 五十嵐
omichi @omichi0417
handmade kakko @handmade_kakko
おうち整体ヨガサロン tetote @tetote.makky
matin(マタン) @matin___handmade_accessory
環TAMAKI @tamaki_mizuhiki_japan
みうら健康カイロ
<シェア出店>
ペットシッターSunSun @petsitter.sunsun @nailsalon_whiterose
siipi&yurika @siipi_11 @yurika_ribbon
beauparfum accessories 373denim @beauparfum.m @373denim
<チャレンジ出店>
四柱推命/数秘術/ナンバーインスピレーションカードなかざきるりこ @ruri.35
もりのくまさん_made @mori_no_kumasan_made
<フリマ出店>
干支ママんち。
<ステージ>
越谷ひなたぼっこヨガ @satomin_yoga_hinatabokko
だんるらんリトミック教室 @danslelent